【郡山 保険】最新ニュース「良いインフレ・悪いインフレ」《郡山フェスタ店》
更新日 2023/02/06
最近よく耳にするインフレについて。
インフレとはインフレーションの略で、普段買っている物の値段が上がる事を
いいます。インフレでも良いインフレ、悪いインフレがあります。
一般的に良いインフレとは、物の販売価格が上昇し企業が儲かり、社員の給料が
増え、消費が増えることで商品がたくさん売れて企業が儲かるというサイクル
で景気が良くなります。
悪いインフレとは、商品の仕入れ値は上がるが商品価格に上乗せが出来ず、企業
の業績が悪くなり、給料が上がらないのに日用品が値上がりして家計を圧迫す
る、といった悪循環することを悪いインフレと言います。
インフレになると物価があがり相対的に貨幣の価値が下がります。
当然、預貯金の価値も目減りすることになります。
将来的なインフレに備えるためには、預貯金だけではなく、投資で増やす事が
重要になってきます。
投資というと敬遠されがちですが、積立NISAやiDeCoを始めるのも手段
の一つです。又、保険という保障商品で始めるのも手段の一つです。
「みんなの保険屋さん」では、NISAやiDeCoの違いについて、保険商品を
活用した場合の違いについて分かりやすく説明いたします。
まずは「みんなの保険屋さん」で相談してみて下さい。
郡山フェスタ店 今泉
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓