【会津若松 保険】最新ニュース「なぜ元本が保証されているのか」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2021/12/14

個人向け国債は国が元本を保証しています。
この点が他の債券との大きな違いと言えますが、どうして個人向け国債だけ元本が保証されるのでしょうか。

本来、債券の売却は債券市場でおこなわれ、その売却価格は売却時の金利の影響を受けて上下します。
この「価格変動リスク」により、債券購入時よりも金利が上がっていたら元本割れが起きてしまいます。

一方、個人向け国債の償還金額は「額面金額100円につき100円(中途換金時も同じ)」とされています。*1
市場での売却ではなく国が元本額面そのままで換金に応じるため、本来的に債券の持つ「価格変動リスク」は個人向け国債にはありません。これが個人向け国債が元本保証商品である理由です。
また、市場の売却でないということは「市場で買い手がなかなか現れず、不利な価格でないと売却できない」という「流動性リスク」を抑える効果もあります

資産の一部でこういった価格変動リスクのない商品を保有していれば、株式市場や債券市場の下落に見舞われてもその影響を限定することができます。
資産全体のリスクを個人向け国債の保有割合でコントロールするという考え方もできるため、投資初心者からベテランを問わず幅広く利用できる商品です。

資産運用の相談は「みんなの保険屋さん」まで

 

下記ボタンよりお進み頂くとご予約が可能です。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 竹内

バナー画像