更新日 2020/09/13
肝臓の病気と言えば、お酒の飲みすぎでしたり、ウィルス性肝炎を
思い浮かべるかと思います。
飲酒の習慣がない人からすると「飲まないから大丈夫」と病気とは無縁と感じているかもしれません。
「非アルコール性脂肪肝炎」通称「NASH(ナッシュ)」と呼ばれる疾患があります。
飲酒やウィルス感染と関係のない人が、肥満や糖尿病、高血圧、脂質異常症などの
生活習慣病の影響で脂肪肝になり、そのまま放置することで肝臓の機能が低下し
やがて肝硬変、肝臓がんへと進行する怖い病気です。
生活習慣病があり、お酒をまったく飲まない、あるいは少量しか飲んでいないのに
脂肪肝と診断されている人は、NASH(ナッシュ)の可能性があります。
きちんと医療機関で診断を受け、生活習慣病を改善し、進行を食い止めることが大事です。
保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで。
アピタ会津若松店 高久
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com