介護にも備えを

更新日  2020/05/23

介護に必要な費用、ご存じですか?

高齢化が進む日本で今、ニーズが高まっている「介護」に関すること。

まず家族やご自身が介護状態になった時にどんな費用がかかるか考えてみましょう。

一般的にはまず住宅の改修です。部屋や廊下・トイレなどに手すりを取り付け、

家の中の段差の解消、引き戸への扉の入れ替えなどが必要となります。

また車いす、特殊寝具、歩行器、簡易浴槽など福祉用具の貸与・購入も必要です。

生命保険文化センターの調査によると上記を準備するためには、

「平均69万円」費用が必要だとしています。

上記以外では介護サービスの利用料金や、公的介護保険適用外のサービス、

そして介護は期間も長期化することが考えられますので、やはり準備が必要です。

自身と家族の将来を、一緒に考えましょう。

ご相談は「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問い合わせください。

アピタ会津若松店 阿部

~福島市、郡山市、会津若松の生命保険、医療保険、がん保険、自動車保険、火災保険の相談・見直し窓口はみんなの保険屋さん~