更新日 2022/09/25
日本人の平均寿命は男性で80.98歳、女性で87.14歳です。
一方で、日常生活に制限のない期間を表す健康寿命では、男性72.14歳、女性74.79歳と、
その差は男性で8.84歳、女性で12.35歳となっています。
上記のデータは平成30年のものですので、現在は長寿化が進んでいる為、
健康寿命との差がより開いていく事が予想されます。
これはどういうことかというと、医療費や介護費がかかる期間が長い、つまり家計への負担増加になります。
こうした背景から、医療保険や介護保険は「終身型」で検討される方が多くなっています。
ご自身が加入中の保険は終身型でしょうか?
ぜひ一度、証券分析を行い、ご自身が加入している内容を見直し事をおすすめいたします。
保険のご相談、お金についてのご相談は「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問合せ下さい。
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部