更新日 2022/09/12
毎月12日は「育児」の日です。
社会全体で子育てについて考え、地域が一体になって子育てしやすい環境づくりに取り組むきっかけとなる日
として一般社団法人・日本記念日協会により認定されました。
大切なお子様を保険で備えませんか?
お子様の保険の目的は大きく分けて2つあります。
・貯蓄型:教育資金を準備するための【貯蓄重視】の子供保険
・保障型:病気やケガ、万が一のリスクに備える【保障】を準備する子供保険
の2つです。
主な子供の保険の種類としては……
・学資保険:教育費の準備を目的とした“貯蓄重視型”の保険
・医療保険:病気やケガで入院、手術をする際の費用をサポートする保険
・傷害保険:偶然の事故によるケガの入院・通院を保障する保険
・個人賠償責任保険:相手や物へ損害を与え、賠償責任を負担した場合の費用をカバーする保険
などがあります。保険によっては加入の目安の時期も変わってきます。
まずはご家庭で話し合い、目的を明確にしたうえで必要な保険を選びましょう。
今はまだ必要ない保険も、子供の成長とともに加入を検討する時期がきっとくるはずです。
詳しい保険のご相談は是非当店「みんなの保険屋さん」へ
皆様のご来店をお待ちしております。