【郡山 保険】最新ニュース「年金の繰り上げ」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/08/25

年金は原則65歳からの受け取りとなっているところ、繰り上げ請求をすることで最短60歳から受け取れます。ただ、年金を早期に受け取るとその期間に応じて受け取る年金が少なくなります。

では、仮に65歳よりも少し早く63歳から年金を受け取り始めた場合、年金額はどれくらい減るのでしょうか。その差についてみていきます。

年金は1ヶ月繰り上げて受給するごとに、0.5%減少した金額を将来にわたって受け取っていくことになります。

年金を通常より2年間前倒して63歳で受給したとすると、減少分は2年間で12%となり、本来受け取れるはずだった年金の額の88%を将来にわたって受け取っていくことになるのです。

年金の繰り上げについて考える場合は単に減少率だけを見るのではなく、お金を必要とする理由なども含め、総合的に加味して考えるようにしてください。

「みんなの保険屋さん」せは、お誕生月に届く「年金定期便」お持ちいただくと将来受け取れる年金額が分かります。

「みんなの保険屋さん」で、老後の資金について考えてみませんか?

郡山フェスタ店 小川

60.41.104.91