更新日 2022/08/11
2022年10月に火災保険の改定が実施されます。主な改定ポイントは下記の3つです。
(1)火災保険料の値上げ(一部値下げ) *プランによって40%超値下げ〜50%超の値上げ
(2)10年契約廃止(最長契約が5年に)+長期割引率の引き下げ
(3)建物及び家財の水濡れ、破損、汚損について自己負担額(免責金額)の引き上げ
いずれも、全体傾向としては契約者の保険料負担が増える改定内容となります。
保険料負担を減らすには、改定前後の保険料を見積もりし、将来(基本的には10年間〜)の保険料総額が「現在のプランを継続する」「改定前に10年契約を締結」「改定後に5年契約を締結」の選択肢でどれが安くなるかを比較して選んでいく、といったアクションが有効です。
特に、割安な10年契約に加入したい場合には9月までがラストチャンスと言えます。
*改定前のプランに加入したい場合には2022年9月30日までに契約手続きを行う必要があります。
「みんなの保険屋さん」では、加入中の火災保険の解説はもちろん、複数保険会社の火災保険について改定前後の保険料を比較しながら無料で見積もり/相談が可能です。保険選びをスムーズに進めるために、当社に相談してみてはいかがでしょうか。
郡山フェスタ店 小川