【福島 保険】最新ニュース「いつ買って、いつ売ればいいの?」《イオン福島店》

更新日  2022/08/10

株式投資で利益を出すには、売買について自分のルールを決めておくことが大切です。
はじめて株を買うときの投資金額もそうですが、「いくら以上はお金を出さない」と決めておくと銘柄を選ぶときにも選択肢を絞りやすくなります。

自分が期待したとおりに株価が動けばいいのですが、待っていれば上がるかも……と思っているうちに株価が下がり、期待通りの利益を得られない可能性もあります。そこで、例えば、「買ったときより○%上がったら売る」、「株価がいくらになったら売る」というようなルールを決めておくのがおすすめです。
得たい利益の金額は人によってさまざまですが、ルールを決めるときには、あまり欲張らないことも大切です。

株価が下がり続ける場合のルールも同様です。株価は上げ下げを繰り返すのが通常ですが、場合によっては回復までに時間が長くかかることもあります。自分が所有している株式が下がり続ける様子を見るのは精神的に落ち着かないものです。はじめから、「何%までなら損が出ても仕方がない」と許せる範囲を決めていて、それを超えそうになれば売ってしまうルールを設定しておくのもいいでしょう

値上がり時も値下がり時も自分が決めたルールどおりに売買を実行したものの、後になって「あのときもう少し待っていればもっと利益を得られたのに」ということはあるものです。悔しい気持ちになる人は多いですが、株入門者としては「ルールを守った自分を称える」というルール作りをしておくのが良いと思います。

イオン福島店 竹内

top_bnr_hoken_03