更新日 2022/05/26
以前から言われている老後の不安に加えて、食料品や日用品、電気料金などが値上げされています。値上げによる影響をじわじわと感じ、節約や貯蓄について考える機会も増えたのではないでしょうか。
貯蓄にはその時代の景気や金利、また退職金や相続資産などさまざまなものが影響します。
ただ、今ある収入の中で貯蓄する方法をシンプルに考えれば、毎月の収入から支出を引き、残ったものが貯蓄になります。
さまざまなものの値上がりが進み、今後の動向はまだわからないため、現段階では不安も感じるでしょう。今すぐにできることといえば支出を減らす工夫(固定費の見直しやポイ活など)をしたり、長期的に収入を増やす方法を考えることです。
支出を減らすことも大切ですが、収入を増やすことも大きく家計へ影響します。副業やスキルアップをしたり、また資産運用でお金に働いてもらうのも一つの選択肢です。 このような状況だからこそ、お金に関してできる工夫を考えてみましょう。
「みんなの保険屋さん」では資産運用のご相談を受け付けております。
ぜひご相談ください。
郡山フェスタ店 小川