【会津若松 保険】最新ニュース「全期前納とは」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/04/05

生命保険における保険料の支払い方法の一つとして、全期前納があります。

全期前納とは、保険料払込みの全期間分の保険料を契約時にまとめて支払う方法のことをいいます。

「一時払」と似た支払方法ですが、全期前納は全保険期間分の保険料を保険会社に預ける形で支払うのに対して、

一時払は、全保険期間分の保険料を契約時に一回で支払うものです。

全期前納は一時払と違って、保険期間の途中で被保険者が死亡した時や保険を解約した場合には、死亡保険金や解約返戻金と未経過分の保険料が返還されることになり、

保険料払込期間中における生命保険料控除は毎年適用されます。

また、積立商品の中で保険料を月払するよりも全期前納で支払う方が返戻率が優遇されるものもあります。

 

当社では保険の診断に加え、複数社での商品比較・検討ができます。

お金に関わるご相談や生命保険の詳しいご相談は「みんなの保険屋さん」まで、ぜひお越しください。

ご予約なしでもお席が空いていればご案内可能です。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)窓岩

バナー画像