更新日 2022/03/18
火災保険は、自然災害全般に対して保険をかけることができます。
火災保険というと、どうしても“火災”しか思いつかず、また火災保険の付帯サービスである地震保険はというと“地震”しかイメージができずに
本来の保険の補償内容を見落としてしまうことが多いようです。
特に多く聞かれるご質問を3つご紹介します。
Q1.「火災保険は、火災だけではないの?」
A.火災保険は“火災”だけではなく、“落雷”や“風災”など自然災害でも補償されます。大規模な被災地域に関わらず日常の災害にも適用可能です。
Q2.「火災保険はもう修理をしてしまったから今更無理?」
A.修理後も条件を満たせばその費用の一部を請求することが可能です。そのために、当時の請求書や見積書などは廃棄せず保管しておくことをおすすめします。
Q3.「大規模地震や災害などがない地域で、倒壊などしていないけど本当に火災保険や地震保険を請求できるの?」
A.家が勢いある炎に包まれていたり、または傾くような損害等をイメージしてしまいますが、そこまでの被害でなくても請求することは可能です。
「これは該当しないだろう」と思うような些細な被害でも、まずは保険会社や弊社へ問い合わせをいただければと思います。
詳しい保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで!
イオンタウン郡山店 窓岩