【郡山 保険】最新ニュース「資産の作り方」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/02/10

老後の不安の多くは「お金」との関わりが深いもの。
年金で生活していくことはできるのか?
これから訪れる老後への不安は?

老後にかかる生活費(=支出)と、年金支給額(=収入)を比較すると、老後にかかる生活費(=支出)の方が多くなっているのが現状です。
資産を切り崩しながら生活する、という現実としっかりと向き合い、「お金の不安や課題」を把握しておく必要がありそうです。

お金の課題が見えてきたら、次は、「資産のつくり方」を考えていきましょう。いまから「具体的に考えて行動する」ことが大切です。

ポイント1・お金の目的を明確にする

年金・医療介護、将来の夢の実現等何を目的として資産を作っていくのか、何歳の時にいくら必要になるのか

など「時期」をあらかじめ設定しておく

ポイント2・目的に合った運用方法を考える

資産をつくっていく目的や、いついくら必要かに合わせて、「手元にあるまとまったお金を活用する」、

「毎月少しずつ積み立てる」など具体的な方法や運用先を見つける。

ポイント3・守りながらお金を働かせる

退職後は、安定した収入を毎月得るのが難しくなるため、今の資産を守りながら、リスクを抑えつつお金を増

やしていく。

資産寿命をのばすためにやるべきことは見えてきましたか?
資産づくりのはじめの一歩は「みんなの保険屋さん」から始めてみませんか

郡山フェスタ店  小川

バナー画像