更新日 2022/01/19
本日1月19日は「家庭消火器点検の日」です。
1と19で「119」なることから、全国消防機器販売業協会が1991(平成3)年に制定しました。
消火器といえば、赤色のボディーで住空間に浮いてしまい、押入れ奥や玄関の隅に追いやられ、忘れられがちでした。
最近の消火器では、デザインがあり、住空間と調和するものや、消火薬剤が食品原料から作られた中性成分で、使用後の後始末が楽なものがあります。
この冬は各地で降雪、積雪が多くなっていますが、乾燥した日も多くなっています。
たばこ火災・天ぷら油火災といった火の管理、電気火災の原因の配線管理は大事です。また、消火器具も使用期限があるので、確認は大事です。
そして、いざという時の「火災保険」!
ご相談は「みんなの保険屋さん」にお任せ下さい!!
イオン福島店 渡邊