更新日 2021/12/23
貯蓄額を確実に増やしていくためには、毎月決まった謹賀鵜を貯蓄に回すことが大切です。
貯蓄額には「預貯金」のほか、株や投資信託などの「有価証券」貯蓄性のある「生命保険」も含まれます。日々の生活に使うお金や引落のために口座にあるお金は含まれません。
平均貯蓄額を見ると、全ての人が何らかの貯蓄をしていると思われがちですが、実際には「まったく貯蓄をが無い」という人たちもいます。
年収や家庭環境はそれぞれ違いますが「貯蓄なし」を避けるためにも自分の生活状況に見合った金額をコツコツと貯めていく事が大切です。
理想の貯蓄額は「手取りの1割」とされていますが、結婚資金・教育資金・老後資金など目的によって違いがあります。
目的さえはっきりしていれば、目標金額も出ていきます。あとは毎月の貯蓄額とお金の増やし方です。
「みんなの保険屋さん」では今の生活状況を考えて、今後の目標に向けてのプランを作る事が出来ます。
年の初めから貯蓄をしてみませんか?
ぜひご相談ください。
お待ちしております。
郡山フェスタ店 小川