更新日 2021/12/23
人生100年時代と言われていますが、長生きするリスクについて考えたことはありますか?
私たちの平均寿命は延び続け、老後が長くなったことにより「介護」の心配がでてきます。
介護が必要な要介護(要支援)認定者数は年々増え続けています。
80歳までに要介護になる方は少ないですが、要介護になる確率は80歳以降に急激に増加します。
実際は80歳から84歳の約3割の方が要介護・要支援認定者になっています。
また、85歳以上になると2人に1人以上の人が介護や支援が必要になっています。
さらに、介護をする方の約70%が同居の家族や親族となっており、介護は自身の問題だけではなくご家族やご親戚の生活にも大きな影響を与える可能性があります。
病気や死亡に対する備えだけではなく、人生100年時代に向けて様々なリスクを考えて万全に準備していきましょう。
「みんなの保険屋さん」ではお客様のライフスタイルに合ったプランをオーダーメイドで提案しております。ぜひご相談ください。
イオンタウン郡山店 井上