更新日 2021/09/10
子どもにかかる医療費を援助する「子ども医療費助成制度」があります。
入院等により窓口負担が21,000円以上となった時や、市外の医療機関で受診したときなどに支払った医療費について
後日申請することにより、ご指定の振込口座に医療費の自己負担分を償還してくれる制度です。
各自治体によって対象とする年齢や条件が異なりますが
郡山市における対象範囲は、郡山市に住民登録または外国人登録のある医療保険に加入している
0歳から18歳に達する年度の末日までの方となっています。
この制度によって安心して病院にかかることができますし家計においても安心ですよね。
であれば、そもそも子どもの医療保険はいらないのでは?
と思われるかもしれません。
子どもの医療保険の一番の加入メリットとしては
加入した時点の年齢での保障内容で保険料が安く、更新タイプ除いて保険料が変わらない点です。
骨折や捻挫などのケガに備えられる保障の充実や不慮の事故をカバーする傷害保険、
子どもが自転車に乗っている時に他人にケガをさせてしまった際の損害賠償請求を補償する個人賠償責任保険など
医療保険に限らず子供に関わるリスクは少なからず存在し、それに対応する保険もあることを認識しておきましょう。
教育資金も含めた保険の詳しいご相談は、ぜひ「みんなの保険屋さん」までお越しください。
イオンタウン郡山店 窓岩