更新日 2021/06/11
将来に向けてお金を貯めないと…でも投資は怖いと思っているあなた。
同じように最初の一歩がなかなか踏み出せない、と思っている方が非常に多くいます。
今日は、投資を若いうちから始めた方が良い理由を説明します!
理由① 昔とはお金を取り巻く環境が変わったから
昔は、銀行にお金を預けているだけでも大きな利息が付いていました。
しかし今はマイナス金利。貯金で利息はほぼつきませんし、学資保険や個人年金保険ではほとんどお金は増えません。
しっかり資産運用してお金を増やしていかないと、老後の必要なお金は準備できません。
理由② 投資は練習しないと上手くならないから
リスクを恐れて何もしなければ、いつまでたっても資産形成はできません。
今は100円からといった少額でできるものや、お買い物の時に貰えるポイントで投資ができる仕組みもあります。
投資の全体像を掴むためにも、事前の知識を最低限入れたら、まずは始めてみると良いでしょう。
理由③ 投資は時間をかければかけるほど有利になるから
たとえば100万円を投資し、5%の利息がついて105万円になったとします。
この105万円を再度投資してさらに5%の利息が付いて110.25万、それを更に投資して…
と雪だるま式に増えていくのを複利といいます。
投資を若いうちから始めた方が良いのは、この複利を味方にするため。
時間をかければかけるほど複利は大きく膨らんでいきます。元本が小さくても、時間をかければ大きな収益を生み出すことが可能です。
理由④ 大事なお金を騙されないために早めに勉強しておいた方が良いから
投資で騙された!失敗して大損した!というネガティブな話がピックアップされがちです。
これは退職金などの大きなお金を、投資の経験も勉強も全くしていないうちに一気につぎ込んでしまったパターンです。
このように大金を一気につぎ込むのは「投資」ではなく「投機」といってギャンブルの様なものです。
「投資」とは こつこつ 時間をかけて 様々な分野 にお金を投じることが基本です。
いかがでしたでしょうか。
2022年の4月からは、高校家庭科で投資について授業が始まりますが、大人になってから資産運用について教えてもらう環境はなかなかありません。
みんなの保険屋さんでは、専門知識を身につけたファイナンシャルプランナーが老後の資産形成についてアドバイスいたします。
ぜひご相談ください。
相談はお近くの店舗へ直接ご来店頂くか、下の予約ボタンからおすすみください。
イオンタウン郡山店 吉田
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com
保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。