【郡山 保険】最新ニュース「ふるさと納税とは?」《イオンタウン郡山店》

更新日  2021/04/23

皆さんは「ふるさと納税」を利用していますか?

2019年の調査では、ふるさと納税を利用した方は406万人でした。

住民税を納める義務がある方が5100万人いるので、利用率は約8%程度です。

まだまだ制度が浸透しているとは言えない数値ですね。

 

そもそもふるさと納税の制度について、きちんと理解している方はどのくらいいるのでしょうか。

まだ制度を利用したことがない方にアンケートを取ったところ、「仕組みが分からない」という回答が最多でした。

そんなふるさと納税の仕組みやメリットについて簡単に解説いたします。

 

・ふるさと納税とは

ざっくり説明すると、

「実質2000円の負担で地域の特産品が貰える制度」です。

ふるさと納税の意義や成り立ちについては、総務省のふるさと納税ポータルサイトをご覧ください。

返礼品には、お肉やお酒、魚介類、お菓子、などの飲食物をはじめ、お墓清掃代行、レジャー体験チケットなど幅広くあります。

どれも2000円では手に入らないお得な返礼品ばかりなので、非常にお得です。

お得な返礼品から選ぶも良し、応援したい自治体から選ぶも良しなのでぜひ利用してみてください。

 

ふるさと納税の他にも節税ができる制度はたくさんあります。

生命保険もその一つ。節税効果を最大限にする方法などもアドバイスいたします。

ご相談はお近くのみんなの保険屋さんで!

イオンタウン郡山店 吉田

 

医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!

福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com

https://fukushima-hoken.com

保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。

https://www.fukushima-fp.com/soudan/