更新日 2020/10/10
公的医療保険の種類には、国民健康保険と社会保険があります。
どちらも共通している点は医療費の自己負担割合や高額療養制度、
出産一時金や介護保険制度などがあげられます。
上記の内容は誰もが受けられるメリットと言えると思います。
このことから保険に加入しなくてもよいのでは?と考える方もいます。
ですが本当にそうでしょうか。例えば高額療養費制度を受ける場合、
医療機関や薬局の窓口で支払った額1ヶ月分で上限額を決めるので、
入院期間が月をまたぐ場合には注意が必要です。
例えば10/1~20日入院した場合と、10/20~月をまたいで20日入院した場合では、
期間は同じ「20日間の入院」ですが、窓口での支払い額に差が出ます。
突然の病気やケガは待ったなしでやってきますから、
計画的に備えておくことがもっとも重要です。
当店「みんなの保険屋さん」ではご予算に合わせたご案内も可能ですので、
まずはご相談からお気軽にお問い合わせください。
アピタ会津若松店 阿部
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com
保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約サイトをご利用ください。 https://minhoke.resv.jp/reserve/calendar.php?x=1583994840