更新日 2020/10/03
保険の加入者数を年代別で見ると、30代~60代までがおおよそ
85%以上に対して、20代の加入率は58%と差があります。
理由には「経済的不安」や「必要性を感じない」などがあげられます。
新社会人となり、車のローンや通信費、生活費、食費、交際費等々、
出費が多くて大変な時だと思います。また、健康面も問題ない場合が多く、
必要性も感じられないのかなと推測できます。
ですが20代にリスクが全く無いと考えるのは危険です。
厚生労働省のデータでは20代男性の入院理由上位5位には、
精神および行動の障害や外因の影響によるケガ、神経や呼吸器疾患など。
女性の上位5位には同様に精神および行動の障害、また妊娠やがんなどが
あげられます。がんに関しては罹患した年齢が若いと、進行も早いと
言われています。もちろんリスクを考えるときりがないですが、
保険による備えは必要だと思います。
当店ではお客様一人一人に合わせた保険のご紹介が可能です。
もちろんご予算に合わせたご案内も可能ですので、まずはご相談から
「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問い合わせください。
アピタ会津若松店 阿部
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com