更新日 2020/09/05
日本は世界的に見ても高齢化が進んでいます。
要因としては他国に比べ、塩分や脂肪分が少ない「日本食」という食文化や、
年1回の健康診断の実施や、充実した社会保障制度などがあげられます。
また別途予算がかかってしまいますが、人間ドックもあります。
イメージでは40歳以降に受ける健診と考える方が多いそうですが、
実は人間ドックは20歳以上の成人を対象としています。
20代で特に健康面に不安がなくても、30代になると健康状態に差がでてきますし、
将来発症する可能性が高い「生活習慣病」や「消化器系がん」のリスクを考慮して
早期発見に努めることが大切です。とはいえ人間ドックの費用は一般的に3~4万円。
少し高い費用に感じますが、三大疾病にかかってからの治療費を考えたら安い金額です。
万一の備えは自身の為にも、家族の為にも非常に大切です。
保険による備えをご検討中の方、また現在の保険内容が何年も前のままになっている方、
ご相談は「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問い合わせください。
アピタ会津若松店 阿部
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com