更新日 2020/07/17
7月17日は理学療法士の日です
理学療法士とは、一言でいえば動作の専門家です。
座る、立つ、歩くなど日常生活の基本動作が困難な方を自立できるようサポートする職業です。
リハビリなどでお世話になった方もいるかもしれません。
人生100年時代に突入し、長生きのリスクも増えています。
男女の平均寿命はご存じですか?
男性が約81歳、女性が約87歳です。これは知っている方も多いですよね。
では健康寿命は?
そもそも健康寿命という言葉を初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。
これは心身ともに自立し、健康的に生活できる期間を指しています。
男性が72歳、女性が74歳です。
先ほどの平均寿命と差が10年前後ありますね。
つまり不健康でいる期間が10年ほどあるということです。
大事なのは平均寿命ではなく、健康寿命を延ばすことです。
運動、食事、規則正しい生活はもちろん
正しい保険に入り、正しい治療を受け最後まで自立した生活が送れるように備えましょう!
アピタ会津若松店 吉田
医療保険・がん保険に特化した専門サイトがリリース! 福島での医療・がん保険相談なら福島 医療・がん保険.com