就業不能保険の選び方

更新日  2020/05/21

最近CM等で耳にするようになってきた「就業不能保険」ですが、

どんな時に、いつから支払われるかご存じですか。

死亡保険であれば、死亡時に保障が受けられます。医療保険であれば、入院時に

保障が受けられます。では、療養が長引いてしまい仕事が出来ない状態のときは

どんな保険を準備すれば良いのでしょうか。

一般的には、会社員であれば「健康保険」に加入しているので、ケガや病気で働けない

状態になった場合は、給料の3分の2が傷病手当金として支払われます。

ですが、収入は少なくなってしまいます。

そんな働けなくなったときの収入を補填するのが、就業不能保険です。

ただ、保険会社によって、どのような状態になったら支払われるのか、そして、就業不能に

なってから何日目から支払われるのか、いつまで支払われるのかなど、支払の条件が違います。

就業不能保険相談は「みんなの保険屋さん」まで。

 

郡山フェスタ店 今泉

 

~福島市、郡山市、会津若松の生命保険、医療保険、がん保険、自動車保険、火災保険の相談・見直し窓口はみんなの保険屋さん~