将来のための貯蓄
更新日
2020/01/11
1930年の1月11日に新百円札が発行されました。
表面には聖徳太子が、裏面には法隆寺が書かれておりました。
発行時にはインフレ抑制のために多くの紙幣が発行されていたと言います。
昨今の日本情勢も踏まえて、円のみでの資産保有は正しいのか、
何かで貯蓄を考えているけどどうしたらいいかわからないなど
お金の不明点もご相談は「みんなの保険屋さん」まで。
イオンタウン郡山店 阿部
~福島市、郡山市、会津若松の生命保険、医療保険、がん保険、自動車保険、火災保険の相談・見直し窓口はみんなの保険屋さん~