更新日 2019/10/04
今日10月4日は「いわしの日」です。
いわしは漢字だと「魚」に「弱」で「鰯」と書きます。
いわしの脂には、不飽和脂肪酸のDHAやIPA(EPA)という成分が多く含まれているそうです。
DHAは脳の活性化に働き、記憶力や学習能力の向上効果が期待でき、
IPA(EPA)は、動脈硬化や脳卒中、高血圧といった生活習慣病を防ぐだけでなく、アレルギー症状の予防と改善、炎症性の症状にも効果を発揮するとされています。
大人が食べれば生活習慣病予防に、子供が食べれば成長促進に効果的なようです!
医療保険では三大疾病で一時金がもらえる特約がありますが、生活習慣病で治療をしたときも一時金がもらえる特約もあります。
気になった方はぜひ「みんなの保険屋さん」へ!
郡山フェスタ店 渡部