更新日 2019/09/08
今の時期、なぜか疲れが抜けない・・・。
そんな症状があったら「秋バテ」かもしれません。
「秋バテ・・・?」と思うかたもいるかもしれません。
秋バテの主な原因は、「日中の暑さによる疲労」や「朝晩の気温の低下による冷え」と言われております。
健康保険組合連合会(けんぽれん)の記事に対策法が載っていたのでご紹介します。
~一部抜粋~
夏の終わりから秋にかけては日中は暑くても、朝晩は気温が下がって冷えやすくなっているので、
からだを冷やす食事から温める食事に切り替えたり、温かいスープや根菜類を意識して摂取したほうが良いそうです。
又、むくみなどがある人は、バナナなどのカリウムの豊富な果物も必要との事。
その他には、ゆっくりお風呂に入ってリラックスしたり、散歩などの適度な運動も取り入れて、
ぐっすり寝ることだそうです。
みなさんに合った方法で健康には十分注意して秋を楽しみましょう。
万一入院したらどうしよう・・・・?お悩みの方は「みんなの保険屋さん」にお立ち寄り下さい。
郡山フェスタ店 今泉