更新日 2019/08/04
生命保険は、成人、結婚、出産、子供の独立、定年退職、老後、というように
ライフステージによって必要な保障額が増えたり減ったりもします。
結婚し、お子さまが産まれたらやはり保障額は大きくなければいけません。
お子さまも独立し、夫婦二人になり第二の人生を歩まれるのであれば保障額は少なくなります。
その節目に保険を見直し、今必要である保障額を計算して過不足がないようにすれば
家計の負担もずいぶんと減ります。
皆さまはライフステージごとに見直しはされていますか?
実際はライフステージのたびに見直しなんてだいぶ面倒くさいですよね。
説明をされても何を言ってるのか分からない事もありますよね。
そういう方は是非、みんなの保険屋さんへ時間がある時にお立ち寄りください。
専門用語は使わずに分かりやすくご説明いたします。
ファイナンシャルプランナーの資格をもった職員が大勢いますので、
保険相談以外でも、家計簿相談、住宅ローン相談も随時受け付けております。
お店の中を涼しくして皆さまをお待ちしております。
アピタ会津若松店 高久