生命保険はいらない?保険のプロに聞いてみた!

更新日  2023/09/03

ある日、自宅での出来事。

 

youtuber_mask_sunglass

某有名インフルエンサー「生命保険は必要ない」

 

 

動画サイトで偶然こんな動画を目にしました。

 

kaisya_komaru_man

「・・・・・。」

 

その時の僕の反応といえば、「そんなわけないだろ・・・」と冷めていましたが、よくよく考えてみると

 

business_man3_1_question

「・・・あれ?」

新人の僕は、うまく言葉で説明することができたかったのです・・・

 

そこで、翌日。

 

 

 

・現役ファイナンシャルプランナーに聞いてみた

 

 

 

僕の職場「みんなの保険屋さん」では、現役のファイナンシャルプランナー(以下FP)が在籍しています。

きっと、「店長なら的確な答えをくれるはず」そんなことを思いながら意気揚々と昨夜の質問をしてみたところ・・・

意外な答えが返ってきました。

 

「とても、保険の代理店で働いている人間の質問には聞こえないですね・・・」

「まぁ・・・そのインフルエンサーの考えは半分正解です。」

 

business_man2_3_surprise

「・・・はい!?」

 

「うむ。少し解説しましょう。」

 

 

・「 半分正解 」とは?

 

 

「まずインフルエンサーの考え方についてですが、

はっきり申し上げますと預金残高が2千万円以上なら可能と言われています。」

 

business_man2_3_surprise

「 2千万!?」

 

「 1つ注意点ですが頑張って貯金して貯めた2千万円ではなく、

『 常に資金に余裕が有り2千万円以上の預金残高がある 』ということです。」

 

ガン入院費用

引用:厚生労働省

 

「  一例ですが、ガンになった際の入院時に掛かる費用です。実際はこれに、医療費や退院後の通院費などが上乗せされますので
 軽く見積もって50~100万円は掛かります。先進医療(技術料自己負担),自由診療(投薬一回数百万等)などがご希望であれば、更に上乗せされます。
 『 医療保険は必要ない 』とおっしゃるのなら、全て実費で払うことになりますね。以上のことからあまりおすすめはできません。
 次は、データで年齢,世帯別の貯金額の平均を見てみましょう。」

 

独身

独身貯金

2人以上

2人以上貯金

世帯別

世帯別

引用:厚生労働省

 

man.

「 ・・・。(絶句)

 

 画像1

「つまり、半分正解というのは、そのインフルエンサーの様な『お金持ち』の人たちにとっては
『医療保険は必要ない』という考え方が正解になり得るかもしれないということです。
分かりやすくガンを例に説明しましたが、他の病気やケガでも少なからずお金は掛かります。
日本の医療制度は海外に比べ充実してはいますが、それでは足りないかもしれません。
今の生活水準を維持する為にも『もしもの時に備え、保険を掛けておく』ことが大切です。」

 

 

© タイトル:ブラックジャックによろしく 著作者名: 佐藤秀峰

 

みんなの保険屋さん会津若松店 服部