更新日 2023/02/22
みなさんはこの100年定期のニュースをご存じですか?
旧新潟銀行が1915年(大正4年)に募集した100年定期預金が、2015年に満期を迎えました。
利率は年6%ということで、100年かけて預けた金額は300倍超に増えたそうです。
受け取れた人はさぞ大金持ちになっているのかと思いきやそうではありませんでした。
当時の新社会人の初任給は20円程度でした。
仮に給与の1割に当たる2円を100年定期に預けたとしても、600円にしかなりません。
ここでの問題は、インフレにより現在のお金の価値が当時の数千分の1になっているということ。
みなさんは借金や投資に対して悪いイメージを持っていませんか?
現金貯金こそが安全で絶対であるという方は多いと思います。
そして投資に対するイメージは「なんとなく怖い」からではないでしょうか。
現金貯金は堅実に見えますが、先ほど取り上げたインフレを軽視しています。
お金の価値は下落するということは歴史が証明しています。
豊かな老後を迎えるためにも以下の考え方や生活サイクルはもうやめましょう。
・10円、100円といった小さい金額を節約するために店をハシゴして貴重な時間を費やす
少しでも安い野菜を買うためにいくつものスーパーを回ったり、1円でも安いガソリンスタンドに行くために遠回りするのはコスパ悪いです。
通信費の見直し、保険の見直しなど大きな固定費に目を向け所得を増やしましょう。
・現金貯金を絶対正義と考え、投資リスクを極度に嫌う
適切な投資方法であれば、リスクを小さく比較的安全にお金を増やせます。
独学でハードルが高いなら専門家に助言をもらいましょう。
みんなの保険屋さんでは、保険の見直しはもちろん、資産形成、住宅ローン、ライフプランなど幅広い相談ができます。
お近くの店舗、またはオンラインで相談が可能です。
ご予約は下記の予約ボタンから!
イオンタウン郡山店 吉田
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓