更新日 2023/02/20
加速する「インフレ」により、日本円の価値は目減りし続けています。
そんな中でも老後や数十年後の物価に負けないよう自分で資産を守る
努力をしていかなくてはなりません。でも何から始めれば良いのか
分からない方が多いと思います。
ですので今回はインフレに強いと言われている資産がいくつか紹介します。
まず株や投資信託などの有価証券です。株式を発行する企業はインフレの際に
自社製品の価格を上げて、収益を増やせます。そのため、物価上昇に連動して
株価も上昇する傾向があります。
次に金や不動産などの現物資産です。インフレはモノの価値が上がってお金の
価値が下がるので、金や不動産の保有はインフレに強いといわれています。
最後に外貨建て資産です。日本円の価値が下落した時、日本円以外の通貨を
保有していると資産を守ることができ、インフレ対策になると考えられます。
また米ドルのようなほとんどの外貨は、日本円に比べて高金利のため、
インフレ対策だけでなく、資産が増える可能性も高いといえます。
実はこのうちの二つ、株や投資信託、外貨建て資産は保険商品として持つこと
ができます。保険だからこそのメリットもありますし、初めての方も手を出し
安い手軽さもあります。ただ、それぞれデメリットや注意点もありますので、
よく考えて始めなくてはなりません。
「みんなの保険屋さん」でわかりやすく説明しますので、是非お気軽にご来店
下さい!
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 星
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓