【会津若松 保険】最新ニュース「生命保険の日」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2023/01/31

今日は生命保険の日に制定されています。日本で初めて保険金の受取人が

現れたのがこの日という背景があり認定・登録されています。

 

1881年(明治14年)に日本初の生命保険会社である明治生命が設立され、

これは保険の加入者が1000名に達した頃、神奈川県警部長が心臓発作で急死

しました。ご遺族が受け取った金額は1000円で、被保険者が支払った保険料は

たった30円だそうです。保険会社は大損でしたが、新聞がこれを大きく報じた

ことで、生命保険が広く知られることになったようです。

これが翌年の1882年(明治15年)の1月31日の出来事だったため、

今日は「生命保険の日」になっています。

 

いつ誰に万が一が起こってしまうかは予想のしようがありません。

自分に万一があった時の備えはしてなかった場合、残された家族の

生活はどうなってしまうでしょうか?

 

確率はわずかであったとしても、誰にでも起こりうる問題です。

しっかり備えを持ちましょう。

保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで!

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 星

 

初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!

公式HPでの来店予約3つのメリット

①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!

②待ち時間なしで優先的にご案内!

③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!

公式予約フォームはこちら↓

60.41.104.91top_bnr_hoken_03