更新日 2023/01/15
新型コロナウイルス感染による国内の死者数は8日、累計6万人を超えました。
うち1万人は、この1か月余りで急増し、1日で500人を超える日も出てきています。
死者数の増加を抑えるカギは、高齢者への対応です。
現在の第8波では、死者の9割超が70歳以上で、感染をきっかけに、持病の悪化や、体力の低下で
死亡する高齢者が目立っています。
「特に重要なのが、高齢者施設の感染対策だ」。菅原えりさ・東京医療保健大教授(感染制御学)は言う。
昨年11月以降に高齢者施設で起きたクラスター(感染集団)は約6000件。クラスター全体の6割超に上り、
高齢者施設の感染対策は難しい。入所者は、元々体が弱っており、体調の変化に気づきにくい。
昨年、オミクロン株が流行の中心になると重症化率が低下したため、徐々に行動制限が緩和されました。
ただ、感染力は強く、現在の第8波でも感染レベルが高い状況が続いています。
日頃からの感染症対策、もしもの際の保障。
保険相談はもちろん無料!
現在ご家族で参加できるイベント開催中ですので、
この機会にお立ち寄り下さい!!
イオン福島店 渡邊
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓