更新日 2023/01/09
迷惑電話をはじめとするセキュリティ領域の課題解決をテクノロジーの力で実現するトビラシステムズ(名古屋市)は、
独自の迷惑情報データベースをもとに調査して集計した2022年のスミッシングトレンドワードと、手口のランキングを発表しました。
スミッシング件数は前年比の約2倍になり、通信事業者や国税庁を装う手口が増加。
スミッシングとは「SMS」と「フィッシング」を組み合わせた造語で、SMSを用いたフィッシング詐欺を指します。
22年にスミッシングの文面で頻出した単語は、「荷物」「重要」「確認」「国税庁」でした。
スミッシングの手口は、宅配便の不在通知を装う手口(30.4%)が昨年に引き続き最多でしたが、割合は6割から3割に半減。
21年に2位だったEC事業者を装う手口は、22年は4位となっています。
代わりに台頭したのは通信事業者を装う手口(22.8%)と、公的機関を装う手口(20.1%)。
スミッシング件数は昨年と比較し約2倍となり、情勢に応じた手口も増えているため、対策を毎年アップデートする必要があります。
SMSを受け取った個人が対応するだけでなく、さらなるセキュリティーサービスの充実や、通信キャリアの迷惑メール機能の
アップデートが期待されます。
詐欺の手段は巧妙になっており、自分は大丈夫ではなく、日頃からの用心は大事です。
そして大事な資産の運用方法も大事!
資産運用相談ももちろん無料!
現在ご家族で参加できるイベント開催中ですので、
この機会にお立ち寄り下さい!!
イオン福島店 渡邊
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓