更新日 2023/01/04
2022年9月から、入院している方を除いて新型コロナ患者の療養期間が短縮されました。
自宅療養が終わっても人に感染させてしまうことがあるため、自宅療養終了後数日間は注意が必要です。
日本ではこれまでに2900万人の人が新型コロナに感染しており、このうち2022年以降にオミクロン株に
感染した人が2700万人を占めています。
これだけたくさんの感染者が長期間自宅療養をすることによる社会機能の低下が懸念されたことから、政府は2022年に
入り、濃厚接触者の待機期間、感染者の療養期間を短縮しました。
現在の新型コロナ感染者の療養期間は以下の通りです。
有症状者:発症日を「0日」として、7日間経過し、かつ、症状軽快後 24 時間経過した場合には
8日目から療養解除
無症状者:検体採取日を「0日」として、7日間を経過した場合に8日目に療養解除(これまでと変わらず)。
ただし、5日目の検査キットによる検査で陰性だった場合は、5日間経過後(6日目)に療養解除
つまり、入院患者を除いて、症状のある方は最短で8日目、無症状者は最短で6日目に療養解除となります。
例えば、12月29日に発熱が出て、12月30日に抗原キットで新型コロナと診断された人がいたとすると、
発症日の12月29日が0日目となりますので、1月5日が7日目であり、症状軽快後24時間経過していれば
1月6日から職場復帰可能ということになります。
無症状の人が12月30日に新型コロナと診断された人がいたとすると、診断日の12月30日が0日目となりますので、
5日目となる1月4日に検査をして陰性であれば1月5日から職場復帰可能ということになります。
2022年9月までは最短で11日目だった療養期間が3日短くなったことになりますが、これは
新型コロナウイルス感染症という疾患の感染性のある期間が短くなったから、というわけではありません。
この点については、学校や職場に復帰した後に少し注意が必要です。
保険相談はもちろん無料!
現在ご家族で参加できるイベント開催中ですので、
この機会にお立ち寄り下さい!!
イオン福島店 渡邊
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓