更新日 2022/12/23
日本の平均寿命は男性が81歳、女性が87歳とされていますが
医療の進歩もあり「人生100年時代」という言葉を聞くことが増えてきたのではないでしょうか。
さて、そんな長寿大国日本ですが、老後に向けての資産作りというのが重要になってきています。
とはいえ、「老後?まだまだ先の話でしょ」とピンと来ない方も多いかもしれません。
しかし、老後資金は誰にでも必要となります。そして、若ければ若いほど、長い準備期間をかけることが出来ます。
実際に、長期間にわたって資産を形成していくには、どのような方法が考えられるでしょうか。
資産を形成するための金融商品には、預貯金などの「元本保証がある」ものと
投資信託などの「価格が変動する」ものがあります。価格が変動する商品は、収益性が見込まれる一方
損失を被る場合もあります。長期間にわたって資産を形成していくには、リスクをいかにコントロールして
値動きのブレを抑えながら、安定した収益を獲得していくことに重点を置いて、運用することが大事です。
実際、資産運用するにあたって3つのポイントが挙げられます。
1.長期投資
長期投資のメリットとしては「複利」があげられます。
投資の期間が長ければ長いほど、複利の恩恵を受けることが出来ます。
2.積立投資
積立投資には以下のメリットが挙げられます。
「少額からでも投資ができる」
「買うタイミングの分散ができる」
「自動的に投資を続けられる」
前半で下落し最終局面で上昇するような場合、積立投資はとても有利に働きます。
『価格が下がる』ということは積立投資では『お得に買える』ということです。
価格が下がった時に投資資源をいっぱい蓄えておき、価格が上がった時に売る。
そうすればその差額分は、利益として還元されます。
3.分散投資
1つの資産に集中して投資をすると、資産運用がうまくいかなくなった時に、その影響は非常に大きなものになります。
そのリスクを回避するために分散投資という手法があります。
分散投資は投資の対象商品を複数組み合わせることで、価格変動のリスクを抑えることができます。
とはいえ、投資を始めたいけど商品選びなど、自分で判断するのは難しいことも多いです。
当社「みんなの保険屋さん」では保険の相談はもちろんお金の相談など専門のスタッフが在籍しておりますので
是非お近くの店舗でご相談下さい。
イオンタウン郡山店 佐藤
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!