更新日 2022/12/15
税制に関する動きが大きくなっています。
政府・与党は14日、2026年度税制改正を視野に、自動車関連税制を見直す方向で検討に入りました。
脱炭素社会の実現へ、取得、保有、利用、走行の4段階に着目した従来の課税体系の再構築を目指すことを、
23年度与党税制改正大綱の「検討事項」に基本方針を明記します。
ガソリン税を徴収できない電気自動車(EV)が普及した後の税収確保策として
検討課題に浮上した「走行税」については、今回の大綱で「中長期課題」に明記はせず、
自動車税制の総点検に合わせ議論を深める見通しです。
政府は50年までに、温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を目指しており、目標達成には、
EVをはじめとする次世代車の普及がカギを握っており、消費者の購入負担の軽減や技術開発の促進、
税収確保による財政の持続性維持など幅広い観点から新たな税制を模索する必要があります。
税金も私たちの生活に密接したもので、社会保障の財源確保などの為に税制改正から生活への
影響が予想されます。
家計相談ももちろん無料!
現在ご家族で参加できるイベント開催中ですので、
この機会にお立ち寄り下さい!!
イオン福島店 渡邊
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓