更新日 2022/12/10
政府・与党は、少額投資の運用益を非課税にする「NISA」について、つみたてNISAと一般NISAを
同一口座で運用できるように改正する方針を固めました。
わかりやすい仕組みにして、口座数と投資額の拡大を後押しする意図があります。
現行制度では、中長期の資産形成を目的とするつみたて型は、金融庁の選んだ投資信託が対象で、
20年間非課税(上限は年40万円)になるます。
一般型は、株式も購入できる代わりに非課税期間は5年(上限は年120万円)と短くなります。
新しい制度は、つみたて型の投資枠の一部に、一般型の機能を引き継いだ「成長投資枠(仮称)」を設け、
同じ口座で併用でき、投資上限額を超えなければ、どちらの運用益も非課税となります。
運用・資産形成については商品のメリット・デメリットを確認して、目的に副ったものを選択することが
大事です。
資産運用相談ももちろん無料!
現在ご家族で参加できるイベント開催中ですので、
この機会にお立ち寄り下さい!!
イオン福島店 渡邊
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓