更新日 2022/11/27
「ヒートショック」という言葉をご存じですか?
ヒートショックとは、急激な温度変化により身体がダメージを受けた状態の
ことです。人間の身体は、環境の変化に合わせて体温を一定に保つ働きが
ありますが、急激な温度変化が起きると、血圧の急上昇・急降下を引き起こす
ため、血管に大きな負担がかかり、脳梗塞や心筋梗塞、不整脈等を引き起こす
可能性もあります。
冬の寒い時期には入浴中に亡くなる人が増加、というデータもありますが、
実はその多くが「ヒートショック」に関係していると考えられ、10℃以上の
温度差があると危険であると言われています。
<ヒートショックを防ぐには?>
1.脱衣所や浴室を暖める
急激な温度変化を防ぐために、入浴前に脱衣所や浴室、トイレ等を暖房器具で
暖めておきましょう。浴槽のフタを半分開けてお湯をためたり、高い位置から
シャワーを流しお湯をはることにより湯気で浴室が暖められます。
2.お湯の温度は41℃以下にする
42℃を超える熱いお湯や長時間の入浴は、血圧の変動が大きくなると言われて
います。
3.食後1時間以内の入浴は避ける
食後1時間以内や飲酒後は、血圧が下がりやすくなっています。血圧の変動が
大きくなるため避けましょう。
4.早い時間の入浴を心がける
可能なら、夕食前や日没前の入浴がおすすめです。外気温がまだ高く、脱衣所
や浴室がそれほど冷え込まないので、温度差に適応しやすいです。
これから冬に向け寒さがより厳しくなります。冬の外出時にも、しっかり防寒
することが大切です。暖かい部屋かい寒い屋外に出るときにも血圧は上昇
します。温度差のある場所への移動をする場合は、マフラーや防寒着等で
首筋や背中、足元を暖かくしてから出かけてくださいね。
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 星
初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓