【会津若松 保険】最新ニュース「30代の貯金額とは?」《ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店)》

更新日  2022/11/18

金融広報中央委員会が2021年に実施した「家計の金融行動に関する世論調査」によると、

30代の平均貯金額は、独身世帯で約400万円、夫婦世帯で約530万円でした。

その内訳をみると、独身世代では預貯金が176万円と約4割、その他では株式や投資信託を保有しています。

同様に夫婦世帯では預貯金が266万円と約5割、その他5割は同様に株式、投資信託を保有しています。

こうしたデータを見ると、預貯金から株式や投資信託などの金融資産保有へと移行していることがわかります。

またこのデータは全国平均の為、実は預貯金を全くしていない世帯も全体の3割程あるのですが、

内訳をみると…なんと、貯金できる資金を全て株式や投資信託で保有している世帯の割合です。

こうしたデータから、預貯金以外での金融資産保有が増えてきていることがわかります。

もし、株式や投資信託、iDeco、積み立てNISAなどをお考えで、比較して考えたい方などなど、

お金のご相談も是非、当店「みんなの保険屋さん」へご相談ください。

郡山、福島、会津エリアで数多くのお客様より御相談を頂いております。

お気軽にお問合せください。

ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部

 

初めての方限定!公式予約フォームからご予約いただいた方に限り、みんなの保険屋さんオリジナルグッズをプレゼント!
公式HPでの来店予約3つのメリット
①簡単3分で予約完了!24時間いつでも受付!
②待ち時間なしで優先的にご案内!
③「オリジナルトートバッグ」「生活に役立つ日用雑貨」などなどWEB予約限定豪華7大特典プレゼント!
公式予約フォームはこちら↓

 

 

給付金コラムバナー

top_bnr_hoken_03