更新日 2021/11/07
現在は医療技術の発展により、平均寿命は年々延び続けており、人生100年時代と言われています。
65歳で退職したとすると、老後の35年間は年金生活となります。
総務省のデータによると高齢夫婦世帯の平均月額家計収支は赤字になっています。
毎月4万円以上が赤字状態になっており、ゆとりがある生活の為にはより資金がマイナスとなります。
仮に不足分の4万円を埋めようとしても1,680万が必要となり、とてもすぐに準備できる金額ではありません。
上記からやはり老後の備えは必要といえます。積み立てるには期間が必要で、より早いうちから考える必要があります。
30歳から35年で1,680万を積み立てるには毎月4万円の貯金が必要となります。
現実的に毎月4万円の貯金が出来るでしょうか?ここでひとつポイントとして、「複利の力」を活用する方法があります。
それはどのような方法なのか、詳細は店舗にてご相談ください!ご予約は下記ボタンからどうぞ!
☆会津店では無料で資産形成セミナー開催中です!今ならスタートブックもプレゼント中!☆
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部