更新日 2021/06/06
医療の進歩により、ガンによる死亡率は右肩下がりで減少しています。
一方で、日本人のおよそ2人に1人が一生のうちにガンを経験するといわれています。
「必ず亡くなるわけではないが、罹患する可能性は高い」のが、ガンという病気です。
ガンは、進行度に応じてステージ(病期)が0期~Ⅳ期に分かれます。
どのステージに該当するか、部位はどこなのかによって治療法の選択肢が変わり、
ある程度ステージが進んだガンは、検査や治療費用もかさみがちです。
また、ガンは再発が多いのも特徴です。
ガン治療の基本である、三大治療(標準治療)は、
公的医療保障(高額療養費制度)の対象なので、その範囲内の治療ならば
医療費の心配はそれほど必要ありません。
ただし、先進医療や自由診療を希望するなら話は変わります。
〇先進医療とは、厚生労働大臣が定める高度な医療技術を用いた治療法・療養で、
有効性や安全性が評価されているものです。
診察や検査、投薬など通常の医療と同じ部分は保険給付の対象となり、
先進医療の部分は全額自己負担になります。
〇自由診療は、医師の診察、検査、投薬などすべての医療行為が
全額自己負担になります。
例えば、個人の遺伝子情報をもとに最適な治療法や薬を決める、
現在注目されている「がんゲノム医療」は、一部のみ保険診療で、
まだほとんどが自由診療扱いになっています。
自己負担となると、家計への影響もかなり大きくなります。
治療の選択肢を広げたいのであれば、
こういったものもがん保険でカバーしておきたいですね。
保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで
MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 高久
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com
保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。