更新日 2021/05/29
動物病院でのペットの診療費には料金制度というものがなく、
病院が独自に治療費を決められる「自由診療」です。
ペットには、公的な健康保険制度がないことから、
治療費は全額自己負担です。
そのため、大きなケガや病気をしたときは
金銭的にも飼い主の大きな負担となってしまいます。
動物医療の進歩や飼育環境の改善、ペットフードの改良により
ペットの高齢化が進んでいます。
もちろん、長い時間一緒にいられることは
飼い主にとってとても嬉しい事ですね。
ですが、年齢とともに病気やケガのトラブルは増え、
長期の入院や通院になると医療費も増えてしまいます。
こうした負担に備えるのが「ペット保険」です。
「ペット保険」は、人間の医療保険と同じように、
動物病院で受けた治療や入院、手術の費用に対して、
一定の支払が補償されます。
また、ペットが他人にケガを負わせたり物を壊してしまった時の
賠償責任をオプションで付けることもできます。
(※ 自動車保険や火災保険などにつけられる「個人賠償責任特約」でも補償されますのでご確認ください)
ペット保険は、基本的に一生涯補償を継続できますが、
1年自動更新としている保険会社が多く、
ペットの年齢とともに保険料が上がっていくのが一般的です。
加入時の安さだけにとらわれず、
寿命までにかかる保険料を確認しておくことが必要です。
ステイホームが続き、
新しくワンちゃんや猫ちゃんを飼う人が増えている昨今、
長い付き合いになる大事な家族の一員という気持ちで
いざという時に、万全な治療が出来るよう準備をしておきましょう。
当店でもペット保険の取り扱いをしておりますので、ぜひお越しください。
保険のご相談は「みんなの保険屋さん」まで
MEGAドン・キホーテUNY会津若松店 高久
医療・がん保険に特化した専門サイトがオープン!
福島での医療・がん保険相談なら、福島 医療・がん.com
保険の来店相談、オンライン相談のご予約はみんなの保険屋さん公式予約フォームをご利用ください。