更新日 2022/10/09
生涯医療費とは、人が一生のうちに使う、医療費の合計額をいいます。
平成27年の厚生労働省のデータによると、その金額は2,700万円で、
そのうち老後(70歳以降)の医療費は1,350万円になるイメージとなっています。
これは総額の為、1~3割に引き直すと270~870万円ほどは必要な計算となります。
さらには今後の日本を考えると、社会保障制度は改訂を繰り返して、自己負担額が増える可能性があります。
こうしたデータから、民間の保険での備えは必須であるといえます。
しかし、保険料負担や内容などは一人一人異なり、希望する保障内容に正解はありません。
だからこそ将来を見据えた設計が必要です。
保険・お金に関するご相談は、ぜひ当店「みんなの保険屋さん」までお気軽にお問合せ下さい!
ドン・キホーテ会津若松店(旧アピタ会津若松店) 阿部
無料のガイドブックプレゼント中♫