郡山フェスタ店(リニューアル中)

【郡山 保険】最新ニュース「若いうちから健康を考える」《郡山フェスタ店》

更新日  2021/10/11

健康のカギは、「食事」「睡眠」「運動」といわれています。
1つ目のカギ「食事」です。
朝食は食べていますか?
食事を3食きちんと摂らないとどうなるかというと
脳のエネルギーが不足し、体温が十分に上がらず、脳も体も活動的になれません。
2つ目のカギ「睡眠」です。
睡眠で十分に休養が取れていると感じていますか?
寝だめは生活リズムを崩してしまい、
かえって疲れがたまってしまいます。
また、飲酒は、寝つきを良くすることもありますが
眠り自体を浅くしてしまいます。
良質な睡眠を得るための工夫をしましょう。
3つ目のカギ「運動」です。
運動はしていますか?
運動で筋肉量を増やすと、基礎代謝が上がり、
太りにくい体へと変えていくことができます。
ストレス発散にもなります。
そして保険にも健康を応援するものがあります。
例えばあるくと保険料の一部が返ってくるものや
煙草をやめたり健康診断で指摘がなくなったりすると
保険料が安くなるものがあります。
気になる方はぜひ「みんなの保険屋さん」に相談してください
ご予約お待ちしております。
郡山フェスタ店 生方

バナー画像

郡山 保険】最新ニュース「介護のリスクに備える」《郡山フェスタ店》

更新日  2021/10/10

日本人の平均寿命は平成30年(2018年)には男性81.25歳、女性87.32歳

(厚生労働省の簡易生命表)と、過去最高を更新しました。

長生きできる反面、介護が必要になるリスクも増えていきます。

介護が必要となる原因は「認知症」が最も多く65歳以上の高齢者で認知症になる人は、

厚生労働省の推計によると、2030年には830万人、2060年には1,154万人に

増加すると推計されています。

認知症は「早期発見」と「予防」が大切ですが、そうなる前の備えも必要です。

ところで、老化によるもの忘れと認知症の違いはご存じでしょうか。

例えば、もの忘れで老化が原因の場合、「体験したことの一部を忘れるがヒントがあれば思い出す」

認知症の場合、「体験したことを全て忘れ、ヒントがあっても思い出せない」・・・。

心配な方へ、認知症保険・介護保険の相談は、「みんなの保険屋さん」まで。

郡山フェスタ店 今泉

バナー画像

【郡山 保険】最新ニュース「がんにかかる費用」《郡山フェスタ店》

更新日  2021/10/07

がんになった時の費用には、一般的な入院や手術にかかる費用だけではなく、自由診療(保険外診療)先進医療、差額ベット代などが必要になります。さらに入院準備にかかる費用や交通費なども必要になります。

がんは働きながら治療する時代になりつつありますが、今まで通り働くことが難しい場合もあります。

体調が不安定、再発に対する不安、職場の理解が乏しいなど。

がんになると医療費などの支出が増えることに加え、今まで通りに働けなくなると、収入が減る事も考えられます。

そうなったときに、治療に専念できるだけの十分な備えはありますか?

がんへの保障、収入への保障のご相談は「みんなの保険屋さん」へ!!

お待ちしております。

郡山フェスタ店 小川

バナー画像

 

【郡山 保険】最新ニュース「定年後の年金額」《郡山フェスタ店》

更新日  2021/10/04

50代になると近い将来、自分が受け取る年金の額が、
徐々に気になってきます。
自分がどの程度の年金を受給できるのか?
老齢年金は老齢基礎年金と老齢厚生年金があり
会社員などは老齢基礎年金に加え、老齢厚生年金をもらえますが
営業者など厚生年金に加入したことのない人は、
老齢基礎年金しかもらえません。
老後に夫婦でもらう年金額は、
2人が厚生年金に加入していたか国民年金に加入していたかで
大きく異なるため年金見込額を確認し、
老後資金計画を立てましょう。
毎年送られてくる「ねんきん定期便」を
お持ちいただければ公的年金受給額シミュレーションが出来ますので
みんなの保険屋さんに「ねんきん定期便」を持ってご来店ください。
老後の生活設計についてのご相談もお任せください。
ご来店お待ちしております。
郡山フェスタ店 生方バナー画像

【郡山 保険】最新ニュース「告知の重要性」《郡山フェスタ店》

更新日  2021/10/04

生命保険に加入するときには、過去の病歴や現在の健康状態、職業などを
正しく保険会社に伝えることが必要です。
では、どうして告知が必要なのでしょうか。
生命保険や医療保険は、多くの人が保険料を出し合ってお互いに保障しあう
「相互扶助」の仕組みです。
もしも、健康状態が良くない人や、ケガのリスクが高い職業や病気にかかりやすい
職業の人と同じ条件で加入したら、リスクが高い人が保険金や給付金を受け取る
確率が高くなり、不平等が生じますよね。そんな不平等をなくすために健康告知や
職業告知が必要になります。
健康に不安がある方は、「みんなの保険屋さん」で一度ご相談ください。

郡山フェスタ店 今泉

バナー画像

郡山市自治体情報 郡山市保険制度のご案内 郡山市保険会社一覧

~ご相談ついでに立ち寄れるお店を紹介します~

☆ショッピングモールフェスタの店舗案内

*番号はショッピングモールフェスタのフロアガイドとリンクしておりますので下記を参照下さい。

フロアーのご案内
イオン店舗一覧