【郡山 保険】最新ニュース「介護保険」《郡山フェスタ店》
更新日 2022/09/01
介護が必要になる背景は、人によってさまざまです。
現在 介護や支援が必要になった原因としてもっとも多かったのは「認知症」で、全体の17.6%を占めています。
ついで「脳血管疾患(脳卒中)」が16.1%「高齢による衰弱」が12.8%と続きます。
その他の原因として、関節疾患や骨折・転倒といった症状・ケガによっても要支援・要介護になっています。
女性の晩婚化や出産年齢が高齢化してきていることにより、育児期間と介護の期間が重なるようになってきたと考えられます。
仕事と介護の両立が難しい場合は、介護離職をする人もいるでしょう。
現在、介護を必要とする方には公的な保障が受けられますが、公的保障だけでは足りない部分をどのように補っていくかは各家庭や各々の考え方による部分となります。
もしも民間の介護保険を利用する場合は、保険金を受け取れる条件や種類等さまざまありますので、よく確認してから加入することをおすすめします。
「みんなの保険屋さん」へご相談ください。
介護保険、認知症保険とご説明いたします。
郡山フェスタ店 小川