郡山フェスタ店(リニューアル中)

【郡山 保険】最新ニュース「70代・80代の保険選び」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/09/28

日本は超高齢化社会を迎えています。70代・80代になっても元気に過ごしている方は大勢いらっしゃいますが、「これから病気をしたときにかかる医療費が不安だ」「万が一のときのための保険が気になる」という方もいることでしょう。年齢を重ねると、病気だけでなく骨折などの危険性も高まってきます。また、持病があり、保険への加入を迷っている方もいるかもしれません。

もしくは「定期保険の保険期間が満了になった」「今まで医療保険に入っていなかったけれどこれから病気が心配」「今加入している保険で大丈夫なのか」「そもそもこれからの人生に保険は必要なのか」など、70代・80代になっても保険について気になることは数多くあるのではないでしょうか。

ご両親の保険相談、ご自身の保険相談、どうしたらいいのかお悩み中でしたら「みんなの保険屋さん」へお越しください。

お待ちしております。

郡山フェスタ店 小川top_bnr_hoken_03

【郡山 保険】最新ニュース「がん治療費の不安」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/09/27

突然のがん。体や命の心配はもちろんのこと、「これから治療費は払えるのか?」「生活をどうしていったら良いか」と不安を感じている方も少なくありません。

がんになって、がん保険に入っていなかったために治療費を払っていけるか心配。

思った以上に治療が名が引く、または治療自体は終了していても体調が復活するまで時間がかかる。

そんな不安があります。

がんと診断された直後にまずできることは、「限度額適用認定証」の申請と「傷病手当」が利用できるかの確認です。

また診断から1年経過後の場合は、障害年金の申請も視野に入れていきましょう。年金と言うと、高齢者のためというイメージもありますが、障害年金は20歳以上の方が対象となります。

やはり一番は「がん保険」で一時金や治療給付金などで補う。

ご自身とご家族が治療費の不安、生活費の不安を抱えながらがん治療は行えません。

「みんなの保険屋さん」へがん保険のご相談ください。

お待ちしております。

郡山フェスタ店 小川

top_bnr_hoken_03

 

 

【郡山 保険】最新ニュース「健康寿命について考えましょう」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/09/26

日本の平均寿命は男性81.64歳、女性87.74歳と
毎年のように平均寿命が延びています。
また医療技術の進展と相まって今後も更なる
長寿化が見込まれています。
寿命に関連して「健康寿命」という言葉があります。
健康寿命は文字通り「自立して生活できる寿命」のことで、
この健康寿命では、男性約72歳、女性約75歳と言われています。
平均寿命から考えると9~12年は
就労が困難、日常生活に何らかの制限がある生活を
送る可能性があります。
医療費や介護費用が必要になるということは
家計に大きな影響を与えることになるかもしれません。
そういった万一の時の「医療」や「お金」の面でも
健康寿命と平均寿命の差を縮めていくことが重要になります。
長寿化を踏まえ「医療」や「お金」ことも考えてみませんか?
お気軽に「みんなの保険屋さん」までご相談ください。

郡山フェスタ店 生方

top_bnr_hoken_03

【郡山 保険】最新ニュース「年金定期便」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/09/25

「ねんきん定期便」は、ご存じですよね。
国民年金・厚生年金の加入者(被保険者)へ、毎年1回、誕生月(1日生まれの人は前月)に届きます。
ねんきん定期便では、年金見込額や、これまでの保険料納付額、保険料の未納期間を除いた年金加入期間、
直近1年間の月別の保険料納付状況などがわかります。
35、45、59歳の節目年齢では、封書形式の詳細版ねんきん定期便が送付され、これまでどの制度に
加入してきたかがわかる全加入履歴と、全期間の年金加入記録が記載されています。

ねんきん定期便で通知される年金見込額については、
50歳未満の人については、これまでの加入実績にもとづく年金見込額が通知され、
50歳以上の人には、現在の加入状況を60歳まで継続した場合の将来の年金見込額が通知されます。

「みんなの保険屋さん」では、ねんきん定期便を持参いただければ、将来の年金見込額に加え、
遺族年金・傷病手当金等の見込み額が幾らもらえるのかを簡単に試算いたします。

将来に向けての老後生活資金の準備のご相談は、「みんなの保険屋さん」まで。

 

郡山フェスタ店 今泉

top_bnr_hoken_03

【郡山 保険】最新ニュース「10月から火災保険値上げ!!」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/09/24

関東地方は、台風15号や前線の影響で、夕方にかけても雨雲や雷雲が発達しやすい状態が続く。雨がいったん弱まったり、やんだりしても、気を抜けない状況。道路が冠水するような激しい雨の降る所もあるそうです。

大雨によって土砂災害が発生するときには、前触れとなる現象があります。

・がけや地面にひび割れが出来、小石がバラバラと落ちてくる

・木の裂ける音や医師がぶつかりある音が聞こえたり、土のにおいがする

・井戸水や川の水が濁る

・がけや斜面から水が湧き出てくる

川や用水路は、今後、さらに水かさが増す危険がありますので、むやみに近づかないようにしましょう。

身を守り、大切な家を守るためにも「火災保険」は大切です。

10月からは火災保険料が10%以上の値上げになります。

9月中に見直し、加入をお勧めします!!

「みんなの保険屋さん」へぜひご相談ください。

郡山フェスタ店 小川

top_bnr_hoken_03

 

郡山市自治体情報 郡山市保険制度のご案内 郡山市保険会社一覧

~ご相談ついでに立ち寄れるお店を紹介します~

☆ショッピングモールフェスタの店舗案内

*番号はショッピングモールフェスタのフロアガイドとリンクしておりますので下記を参照下さい。

フロアーのご案内
イオン店舗一覧