更新日 2022/09/05
生涯の医療費はどれくらいだと思いますか。
1人あたりの生涯医療費は平成29年度の統計によりますと「2,724万円」で
その半分は70歳以降「約1,353万円」かかります。
一生にかかる医療費は年々増加傾向にあります。
とはいえ、医療費の総額なので、実際の自己負担はそのうちの1~3割です。
実際の自己負担の目安として、例えば、50%の1,350万円の1~3割
と言うと、大体200万~400万は必要と言う事です。
公的医療保険制度の改正で平成29年8月と平成30年8月に2段階で70歳以上の
自己負担限度額が引き上げられました。
今後ますます自助努力による備えが必要になると考えたほうが良いでしょう。
医療保険にもさまざまなタイプがあります。
ネット等の情報だけでは、自分に合った内容にするのは大変だと思います。
そんな時は、「みんなの保険屋さん」で相談するのが最強で最短です。
迷ったときは、「みんなの保険屋さん」でまず相談してください。
郡山フェスタ店 今泉