【郡山 保険】最新ニュース「乳がんのセルフチェック」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/06/13

乳がんの罹患者数は、1985年頃から増えています。
発症・死亡ともに40歳代が多く、働きざかりの女性に起こる病気だといわれています。
乳がんにはがん細胞の広がり方によって大きく2つに分類され
非浸潤がんは、母乳を作って乳頭まで届ける小葉と乳管内に
がんが留まっているものです。
浸潤がんは、がん細胞が乳管の外の間質に広がっているもので
間質には血管やリンパ管が存在するため、
浸潤がんでは乳房を超えて他の臓器にがん細胞が移動する可能性が出てきます。
乳がんの代表的な症状として、胸のしこりがあります。
乳がんのしこりは、痛みはほとんどなく、コリコリと硬いことが特徴です。
その他の症状としては、皮膚のへこみ、左右差、乳頭からの分泌などがあります。
日頃から自分の乳房をセルフチェックし
異変を見過ごさないようにすることが重要です。
只今、「みんなの保険屋 郡山フェスタ店」では
乳がん触診モデルを設置しております。
乳がんは自分で調べることのできる数少ないがんのひとつです。
触診モデルを使った体験学習が出来ますので
ぜひ、皆様も体験してみてください。
ご来店お待ちしております。

郡山フェスタ店 生方バナー画像