【郡山 保険】最新ニュース「緑内障とは」《郡山フェスタ店》

更新日  2022/04/25

緑内障(りょくないしょう)は、
眼圧が原因で視神経と視野に異常をおこす病気です。
多くの場合が進行性で、放置すると失明する場合があります。
40歳以上の日本人の約5%(20人に1人)が緑内障であるといわれています。
ほとんどの場合、症状が進行するまで自覚症状がないため、
検査(眼圧、眼底、視野など)によって
はじめて緑内障と診断されることが多いそうです。
定期的に検査を受け、
早期に発見し、治療を開始する事が大切ですね。
また両親やきょうだいなどに緑内障の人がいる場合、
緑内障を発症するリスクがさらに高くなるといわれています。
緑内障は症状によっては通常の生命保険には加入することが
難しい場合もありますので
まずは定期的に検診を受けて、
万一の備えについても考えておきましょう。

郡山フェスタ店 生方

バナー画像